アゼルバイジャン独立記念日
祝賀キャンペーン
開催期間:10/18(金)~11/17(日)
今、日本ではラグビーがアツい。
そしてバレーもアツい。
ですが・・・9月に新体操の世界選手権で日本が44年ぶりのメダル(銀)を獲得したのをご存知ですか?
その大会が行われたのが、火の国、アゼルバイジャンなんです。
※ちなみに繁体字だと”阿塞拜疆”と書きます
世界規模の油田があり、第2のドバイとも称され、
工業力・国力の高い国家として有名ですが、
その多様な気候・土壌などの環境がもたらす
自然の恵みによりこのような印象をいい意味で覆す、魅力のある味覚が溢れています。
農産物や農産加工品が豊富で農業国としても有名です。
1991年10月18日にソビエト連邦より
独立したアゼルバイジャン
1ヶ月に渡ってフェアを開催します!
サーオ!(ありがとう!)
~ちょっと寄り道…スポーツで知るアゼルバイジャン~
日本発祥の武道である”柔道”
世界選手権大会が行われました!
日本発祥の武道である”柔道”。JUDOとして親しまれる世界的競技の世界選手権大会が2018年にアゼルバイジャンの首都、バクーで行われたんです!
アゼルバイジャンで柔道の世界選手権が開催されたのは初めてのことで、JUDOの新ルール適用とともに
目新しい出来事として柔道業界で話題になりました。

モータースポーツもすごいぞ!
F1世界大会連続開催
2017年から(開催地としては2016年から)毎年、首都バクーの市街地コースにて“アゼルバイジャンGP”を開催しています!
市街地という世界でも珍しいコースのロケーションから毎年波乱の展開となる大会として有名で、2023年までの開催が確定している模様です!

このように世界的競技の誘致に積極的で、
今後のスポーツの中心地となりえる未来が期待されています!
~ 当店で取り扱っている商品を、普段よりお得にお試しあれ ~
当店系列でしか売っていないアゼルバイジャンの味覚を、期間内だけ特別にディスカウント!
アゼルバイジャンよりお届けする、はちみつやジャムでスポーツ後の疲労回復に抜群に効く甘みをこの機会に是非味わってみてください!
